初めてのバレンタインデーに恐怖を感じる夫

こんにちは😃

先日、台湾人夫がやっと免許の切替をしてきました。

 

去年の12月に予約しようと札幌手稲の免許センターに電話した時は

「切替希望の外国人が多くて、半年待ちなんですよね。早くて6月ですけど予約しますか?」

と言われてしまい…

 

おそらくキャンセル待ちが出るので早まりますよーと案内されたのでとりあえず予約。

案の定、先週キャンセルが出たおかげで無事に免許を切り替えて講習も受け、堂々と運転できるようになりましたー✨

 

良かった良かった!

 

そういえば昨日はバレンタインでしたね。

 

みなさんはどなたかにチョコをあげたり、もらったりしたんでしょうか?

 

私は周りに外国人が多いためかいつも貰う事に慣れてしまい、忖度以外に自分で用意することはない腹黒女でしたが(。-∀-)

今年は台湾人夫が日本のバレンタインに興味深々だったため、チョコを用意してあげました。

 

何日も前から、

「バレンタインって男の人は何したらいいの?」

「女の人はチョコ以外あげないの?」

「好きな人以外にもあげるの?」

と質問は尽きずソワソワな夫。

 

簡単に

「男の人はもしバレンタインで何か貰ったら、3月14日のホワイトデーで3倍返しにするのが礼儀だよ」

と説明していました。

 

バレンタイン当日、私の姉が主人にバレンタインだからと可愛いさくらのピンクのスパークリングワインをプレゼントしてくれました。

 

それを見てわぁーーーっと嬉しそうに喜ぶ夫。

しかし数秒後にハッと思い出したように

「これの3倍って何を返せばいいんだ!?」と計算&心配しだしてあたふた。

 

「今はそんなの気にせず喜んで貰っておきなよ」

とアドバイスし、夫に私があげたチョコを食べるよう催促した。

 

しかし私はちょっとしたサプライズでチョコのラッピングの中に車のキーを入れておいたのをすっかり忘れてた。

もちろんお金がないので新車のキーとかではなく、先日講習も受け、免許の切替が終わった夫に私の車をいつでも使ってね、という意味で車のスペアキーをあげたのです。

 

それを見ると夫は喜ぶどころかチョコを食べることも忘れ

「これの3倍返しって一体…((((;゚Д゚)))))))」

と車のキーを見ながらこの世の終わりのように呟いていて、逆に悪いことしたかな〜と反省するバレンタインでした。

 

f:id:mochilee:20200216112359j:image

 

夫にとっても日本での初めてのバレンタインは苦い思い出になったのかもしれません…

しかも夫はダイエット中なので、あまりチョコを食べません。それを見越して自分の大好きなロイズの生チョコを買ったのですが美味しすぎてほとんど私が食べてますっ

 

可哀想な夫…ごめんよ(ㆀ˘・з・˘)

日本の新型について台湾の方が情報が早いワケ

昨日、ついに北海道で2人目の新型ウイルス感染者が出てしまいましたね。

 

すぐにニュースで調べても何も詳しい内容がわからず、どこの地域なのかも全然わからなかったので不安でしたが、なぜか台湾人夫は

 

「北海道の道央だって。旭川の方だから大丈夫だよ〜。札幌じゃないよ」

と言っていました。

 

どこ情報?と聞くと

普通に台湾のニュースに書いてあるよーっと夫。

 

私はいくら日本のニュースサイト見てもなかったので、情報が錯乱してるのかな?と思っていましたが、先程ニュースで確認したらどうやら本当に道央だそうですね。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00010000-doshin-hok

 

道幹部はずっと情報を濁してたようですが、なぜ当の日本国民には渡らない情報も台湾、中国の中国語圏にはいち早く情報がまわっているのでしょうか?

 

厚労省がさらっと感染者は日本国籍で道央圏在住だと発表してくれたようですが、昨日からずっと不安だったのに海外の人の方が私達より早く詳しい情報を知っているということがなんだか1番ショックでした。

 

もしまた台湾人夫から日本で報道されてないこと聞いたらここにアップしちゃお♪

小樽 青塚食堂に行ってきましたー

週末、夫とジムでバイクをこいでるといきなり思いついたように「焼き魚が食べたいから青塚食堂行きましょうか」と。

 

私は北海道育ちで、何度も小樽に行ってますが、小樽水族館のちょうどすぐふもとにあるこちらのお店は行ったことがありませんでした。

 

どうやら外国人に人気なようで台湾人夫もFacebookで見つけたそうです。

 

しかし!

簡単に青塚食堂に行こう♪と簡単に言ってくれますが

青塚食堂まで車で1時間以上かかるけど…

運転はどうせ私だし…

 

まあ気分屋の彼ですが前々から行きたがっていたので小樽まで雪道ドライブを楽しむことにしました(^^)

 

f:id:mochilee:20200213152930j:image

 

途中かなり吹雪いて、週末なのに他に車も走っておらず心細かったけど無事に到着!

 

2人でお店の看板メニューである「特大にしん定食」をふたつ頼もうとしたら、注文を取ってくれていたお店の方が「せっかく2人で来てるんだから、違うの頼んだらー?ほっけも美味しいからほっけ定食にしなさいっネっ!」と(半ば強引に)おすすめしてくれました。

 

このほっけがめちゃくちゃ美味しかったので、ほっけ定食で大正解でした!

 

そしていつも頼みすぎてしまう夫。

刺身盛り合わせを頼み、続いてつぶ焼きやイカ焼きを頼もうとする夫に少し多いんじゃない?と止めに入ると店員さんも「うん。ちょっと多いから食べてみてからまだ食べたかったらすぐ焼くから言ってね〜」と。

 

しかしふと目に入った壁にかけられているメニューに「たちポン」の文字。

 

「たちポンも置いてあるんですね!」

と店員さんに聞いてみる。

 

すると

「あ!たちポン好きなんだったら今すごい美味しいから食べていきな!」と店員さん。

 

本当ここの店員さん達はみんな親戚のおばさんみたいで心が暖かくなります(*´ω`*)

 

席が空いてきた3時頃だったせいもあるのか、食べてる最中も「どう?美味しいでしょ」と声をかけてくださりました(*´ω`*)

 

お客さんはやはり海外の方が多いようでしたが、コロナの影響かアジア系以外の方も多く感じて、日本人3割、中華(台湾?)4割、欧米、アフリカン3割といった印象でした。

 

観光客に人気ということなので、味には全く期待していませんでしたが(←失礼)

とーっても美味しかったです!!

 

f:id:mochilee:20200213150701j:image

たちポン 800円くらいでした

 

私、大のたち好きで、お店でたちを見つける度に必ず食してます。

店員さんのおすすめ通り、すごい美味しくて今年食べたたちポンの中でも三本指に入るおいしさでした✨

 

f:id:mochilee:20200213151412j:image

食べかけの刺身盛り合わせ。笑

1番安い2200円ですがとってもボリューミー

ほたての耳まで入ってました。

 

f:id:mochilee:20200213151103j:image

特大にしん定食

 

普段にしんは食べないのですが、すごい身がふわふわで臭みもなく食べやすかったです。また塩分もかなり控えめで自分で醤油などで頂くスタイルなので薄味好きの台湾人夫にはどストライクだったようです。

 

f:id:mochilee:20200213151444j:image

ほっけ定食

 

私はにしんよりこちらのほっけの方が好みでした。

 

味がぷりっぷりで、端っこはカリカリに焼けていて絶対家ではできない美味しさ。

なおかつお魚自体も美味しいお魚なので臭みがなく、本当に美味しかったです。

 

こちらは塩分が元々きついのでご飯と食べてちょうどいいのですが、台湾人夫には少ししょっぱすぎたようです。笑

 

 

また定食についているにしんのお漬物、昔料理上手な親戚のおばちゃんやおばあちゃんが作ってくれた味でした。懐かしい味で買うより100倍美味しいお漬物❤️

 

お味噌汁にはほたての身がたっぷり入っていました。ぷりぷりモチモチで、ほたてってこんなに味噌汁で美味しくなるの?と驚きでした。

 

取り忘れましたが、ほたて焼きも頂いて、予期せずほたてを刺身、貝焼き、味噌汁で3つの方法で食べ比べできちゃったのですが

 

刺身はサクサクで甘くて、とにかく親戚でした。ひもと一緒に食べると食感も楽しかったです。

ほたて焼きはぷりぷりで、旨味がずーっと持続して、普段あのオレンジのところは食べないのですが美味しすぎてオレンジのところ(名前なんて言うんでしょうか?笑)まで全部美味しく頂きました!

 

これだけ食べて2人で5000円しませんでした。

胃袋が普通サイズの方であれば1000程度の定食だけで十分、大満足できますので、コスパは最強だと思います。

 

せっかく小樽まで来たので、少し時間を潰して夕方から雪灯りの路に行ってまいりました。

 

同僚のキラキラした女の子から「すごいロマンチックで毎年行きたいくらい素敵なんですーっ❤️」と聞いていたので、そういうのに全く興味のない私ですが、外国人夫も行ったことがなく行ってみたいと言うので寄ってみることに。

 

綺麗っちゃあ綺麗ですが、狭い空間に人が密集しており、コロナが怖いし、なにより寒いので到着後5分ほどで退散しました。

 

その五分がギュっと詰まった写真がこちら↓

 

f:id:mochilee:20200213153439j:image

 

f:id:mochilee:20200213153447j:image

 

私は写真で思い出を残すタイプではないのですが、夫はとにかく上手に写真を撮るし、背が高いので人が密集している中で撮ったとは思えないくらい上手に撮れるのですが

 

寒すぎて内心、写真は帰ってからインターネットで見ればいいから早く帰らせて欲しかった私。

 

どっちかというと、この前に寄ってきたかまぼこのかま栄の方がテンション上がってキュンキュンしてました。笑

 

最後に

 

f:id:mochilee:20200213153927j:image

 

行きは吹雪いて若干ホワイトアウトしていたので、気付きませんでしたが、吹雪が止んで外に出てみると青塚商店の前には綺麗な海が広がっていました。

 

雪道のドライブ、頑張った甲斐あってとっても楽しい休日になりました♪( ´θ`)ノ

 

 

マスク・除菌用品の品薄でついに会社でも…

私の会社では毎日、コンピュータで各自社内ニュースや周知事項を確認するのですが、今日は悲しい周知の記載がありました。

 

「連日の新型ウイルスによる影響のため、マスクが欠品で入荷できないため各自で準備して下さい。また除菌ティッシュも入荷できない為、在庫を大切に使ってください。」

 

とのこと…

 

普通の職場に勤めている方々は日頃からマスクと除菌グッズを日々提供してくれる職場はいい職場に感じるかもしれませんが、これには訳があるんです。

 

数年前までは除菌ティッシュはあってもマスクはなかったんです。

 

しかし、職場にはとーってもワキガの人がいます。数年前までは臭わなかったのですが、ある時を境に徐々に臭い始め、今では彼が歩くと周りの人達はとっさに鼻を覆い、まるで波動のように悪臭で同僚達を攻撃するのです。残り香もそれは強烈で…

一時、彼の脇で猫が死んでるんじゃないかと本気で疑ったくらいです。

 

何人もの同僚達が、悪臭での頭痛や呼吸困難を訴え続け、会社がとった対策がマスク配布。

 

本人にもやーんわりと注意をしたとのことですが、なんせデリケートな問題なので、そこまで強くは言えないし、体質の問題なので本人に任せるしかないらしく…

 

我が社ではワキガ対策でマスクを使用していた為、マスクがないのは死活問題。

あの悪臭に比べれば新型コロナウイルスの方が安全な気さえしますが…マスクが入荷できないなら酸素ボンベを購入するしかないだろうか…

 

と新型ウイルスがこんなところまで影響するとは思ってなかったのでこんな愚痴を書いてみました♪

マスクを中国人にしか売らない薬局について

こんにちは
私は北海道在住なのですが、最近いきなりドカっと雪が降りまして(*´∀`)♪

雪は好きじゃないんですが、やっぱり雪がないとそれはそれで不安なんです。
今は2月に入ってどか雪のおかげでようやく冬が来たようでホッとしています。

そんな中、毎日ニュースを騒がしているコロナウイルスとマスクの品薄&激高問題。


昨日、会社の女の子からびっくりする情報を聞きました。

彼女は今の会社以外にも語学を活かして副業でドラッグストアでアルバイトをしているそうで。
マスクの話題になると実は…と教えてくれたのですが、なんでも彼女の働いているドラッグストアでは日本人のお客様にはマスクの販売を禁止しているそうです!!
中国系のお客様の方が使う金額が多いからと、マスクを購入するのに条件をつけたそうです。

一つは、その店舗で一定の金額以上購入すること
二つ目は、免税対象であること

つまり、免税を受けれる外国人だけが、免税を受けれる額までお買い物したらマスクを買う資格を貰えるということです。

それは、いち店舗の戦略とかではなく、なんと本社からそのようにするよう指示があったそうです。

本社からということは、そのドラッグストアの系列の全ての店舗では、日本人へ購入しないということですよね?

驚愕です…

私は今妊娠中ですが、先週ドラッグストアでマスクを買った際は他のお年寄りや闘病中の人もいるんだと考え、自分の必要な分だけ購入しました。

この先、マスクの品薄が続くようなのでもう少し買えば良かったと後悔しましたが…
まさか企業が日本人より外国人優先で販売するなんて考えもしていなかったのでびっくりです!!
というか許せません!!!

転売ヤーなどモラルのない個人が多い世の中、企業までこんな考えをしているようでは…この先のマスク事情、不安ですね(´ω`)

今日から

三日坊主な私ですが、最近時間に余裕があるのでブログを始めてみたいなーと思っています♪♪


私の会社は多国籍の方が在籍していて、中国人の方が1番多いんですが、ほかにも南米やアメリカ、イタリア、韓国といろーんな人がいて毎日面白い発見があります。


みなさん日本の文化を愛していたり、慣れるよう努力したり、私よりも日本人だなーって思うこともしばしば。


そんな多国籍の職場で学んだいろんな国のいいとこ悪いとこや、多国籍ならではの事件を紹介したいのでお時間がある時に読んでいって下さい♪